
記事の内容
1.Webサイト公開に必要なサーバーとドメインの契約について
2.作成したHTMLやCSSファイルをサーバーにアップロードする方法
サーバーとは?
サーバーとは作製したHTMLやCSSを保管する倉庫のような物です。
簡単に言うとWebサイトを表示させるために必要な情報が保管されている場所です。
ドメインとは?
ドメインとはサイトの住所を表すものです。もっとわかりやすく言うとURLです。
このブログのURLは『nktnmtk.com/blog』となっているのですが、『nktnmtk.com』がドメインとなります。
サーバーの契約やドメイン取得はどうすれば良いか?
私はConoHa Wingでの契約をお勧めします。
理由としてはサーバーとドメインが一括で契約できるからです。
Wingパックならドメインが永年無料な部分もおすすめです。

契約の前にドメインの空きを確認しよう
『お名前ドットコム』でドメインの空き状況が確認できます。
下記の画像の緑枠へ取得したいドメインを入力選択をして空きがあるか確認することができます。

ドメインが空いているとそのままお名前ドットコムでも契約ができますが、ConoHa Wingだと下記画像のようにドメイン無料キャンペーンが実施されているのでConoHa Wingでの契約をお勧めします。

※ドメイン名は.com、.netなどが一般的です。
契約方法について
①ConoHa Wingへアクセスして下記の赤枠のバナーをクリック

②赤枠の今すぐお申し込みをクリック

③メールアドレス(今使ってるアドレス)とパスワードを決めて次へ

④下記で契約期間を選択することができます。基本的に長期間の方が割安です。
ちなみに私は一年で契約しました。プランはベーシックで十分です。
またWordPressの設定は現時点では不要な場合がほとんどだと思うので利用しないを選択しましょう。※後で追加できますのご安心を。

⑤その後、お客様情報や支払い方法を入力しましょう。
以上で契約が完了です。
その後、契約のメールが届きますので、メールの▼コントロールパネルへのログインの下のURLをクリックしてください。
すると下記のようなログイン画面が表示されるのでメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

⑦その後、ドメインを選択して希望のドメインを取得しましょう。

これにてサーバー契約、ドメイン取得が完了となります。
WEBサイトを公開する手順
①コントロールパネルのサイト管理→ファイルマネージャーを選択。

②その後、下記のような画面が表示されますので、public.html→決めたドメインフォルダをクリックし、作成したHTMLやCSS(画像フォルダがあればそれも)をドラックすることでアップロードができます、

以上で作業は完了です。
取得したドメインをブラウザに入力してみましょう!!

すると作成したページが表示されるはずです。
万が一うまくいかない場合は・・・
私のTwitterまでDMをください。
ConoHa Wingのことならサポートしますので、ご遠慮なくDMしてください。
ほかにも『エックスサーバー』や『ロリポップ!』なども有名ですので各サイトを見てみて決められるのがいいかも知れません。
以上となります。
ご覧いただきありがとうございます。